この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大阪・関西万博 「失敗」の本質
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年08月発売】
- コモンの「自治」論
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年08月発売】
- 地方財政の見取り図
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年11月発売】
- 地域でつくる・地域をつくるメディアとアーカイブ
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年04月発売】
- 市民が育む持続可能な地域づくり
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年08月発売】
[BOOKデータベースより]
1995年の阪神淡路大震災後、各地に叢生したコミュニティFM、パブリックアクセスや「住民ディレクター」によるテレビ放送への市民参加、インターネット新聞やインターネット放送を通じた市民の情報発信etc.日本列島に広がる市民メディアの胎動を現地に追い、その可能性を探る。
第1章 市民メディアのあゆみ
[日販商品データベースより]第2章 コミュニティFMへの市民参加
第3章 テレビ放送への市民参加
第4章 インターネット新聞による市民の情報発信
第5章 市民放送局のプロデュース
第6章 市民映像祭と市民上映会
第7章 市民メディアが担う役割
第8章 メディア教育と市民メディア活動
第9章 市民メディアの展望
1995年の阪神淡路大震災後、各地に叢生したコミュニティFMや「住民ディレクター」によるテレビ放送への市民参加。日本列島に広がる市民メディアの胎動を現地に追い、その可能性を探る。