この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ここまでわかった! 縄文と弥生 77の謎
-
価格:891円(本体810円+税)
【2024年05月発売】
- 南関東の弥生文化
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2022年12月発売】
- Q&Aで読む縄文時代入門
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年05月発売】
- 弥生時代の考古学 4
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2011年08月発売】
- 弥生時代ガイドブック
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年09月発売】
[BOOKデータベースより]
最新の編年観に基づく斬新な弥生時代像を提示。今後の弥生時代研究の指標となる気鋭の諸論考を、全9巻シリーズに収録。
総論 縄文から弥生へ・弥生前史
[日販商品データベースより]1 弥生文化成立期の自然環境(弥生成立期の地理的景観―佐賀県唐津平野にみる初期農耕集落の出現と拡大;弥生成立期の植生と人工改変 ほか)
2 文明との接触(紀元前10世紀前後の遼東・遼西;松菊里文化成立期の嶺南社会と弥生文化)
3 各地における弥生文化の成立と拡散(縄文後・晩期土器と板付1式土器;板付1式を創ろうとした村、創れた村、創れなかった村 ほか)
4 弥生土器成立の諸相(櫛目文土器との関係;先松菊里式・松菊里式土器と夜臼式・板付式土器 ほか)
最新の編年観に基づく斬新な弥生時代像を提示。今後の研究の指標となる気鋭の諸論考を全9巻に収録。本巻は弥生文化を成立させた内外の契機を取り上げ、環境の変化や土器の変遷から、弥生文化の成立と拡散を考察。