この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 監査役の矜持
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年10月発売】
- 管理会計論 第2版
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2015年10月発売】
- 外資系CFO&コンサルタントが書いた外資系企業経理入門
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2013年03月発売】
- 監査役の覚悟
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2016年06月発売】
- 世界に広がる、日本の「経理・財務」の超やさしい本
-
価格:990円(本体900円+税)
【2011年01月発売】
[BOOKデータベースより]
原価計算編と管理会計編の2部構成で公認会計士試験の「管理会計論」の出題範囲を網羅。原価計算編では、個別・総合・標準・直接原価計算のほか活動基準原価計算(ABC)なども取り上げている。管理会計編では、意思決定会計に加えて、原価企画、品質管理、BSCなど戦略的な管理会計の内容を取り上げている。各章末に“演習問題”を収録。
第1部 原価計算編(原価計算の基礎知識;部門別個別原価計算;活動基準原価計算;単純総合原価計算;工程別総合原価計算;その他の総合原価計算;標準原価計算;直接原価計算)
[日販商品データベースより]第2部 管理会計編(管理会計の基礎知識;戦略遂行のための管理会計とマネジメント・コントロール;財務情報分析;短期利益計画のための管理会計;予算管理と責任会計;資金管理とキャッシュ・フロー管理;差額原価・収益分析;設備投資の経済性計算;活動基準原価管理と活動基準予算;生産・在庫管理のための管理会計;原価管理;品質管理会計;分権制組織の業務管理)
原価計算編と管理会計編の2部構成で、公認会計士試験の「管理会計論」の出題範囲を網羅した会計大学院向けテキスト。実務で適応する能力をつけるため、計算の論理と意義が理解できるように解説。