[BOOKデータベースより]
「教育実習の先生」の巻(前編)―まる子のクラスに、神谷先生という教育実習の先生がやってきました。図工の時間、まる子の絵をやぶりすてた関口くんに、なんと神谷先生が…。「教育実習の先生」の巻(後編)―図工の時間のあと、クラスのみんなは神谷先生に賛成か反対かでまっぷたつに。ある日、腹痛をおこした関口くんを神谷先生が助けようとして…。「藤木をカッコ良くしよう!!」の巻―藤木くんにむりやり好きな人の名前をいわせた、まる子とたまちゃん。おもしろ半分に、藤木くんをカッコ良くしてあげようとするのですが…。
[日販商品データベースより]まる子のクラスに、神谷先生という教育実習の先生がやってきた。図工の時間、まる子の絵をやぶりすてた関口くんに、なんと神谷先生は…。笑いも涙もいっぱいの、「ちびまる子ちゃん」のお話を3つ収録。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ちびまる子ちゃん
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2009年04月発売】
- ちびまる子ちゃん
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2008年09月発売】
- ちびまる子ちゃん
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2008年09月発売】
- ちびまる子ちゃんのあんぜんえほん 〔3〕
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【1999年03月発売】
- 絵本まるコジ 4
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年03月発売】
3年生の長女が読んでいました。
長女はまだ学校で教育実習の先生がきたことがなく、この本で初めて知りました。これを読んで以来、教育実習の先生に憧れており、早くうちのクラスにもこないかなーと首を長くして待っています。
ちびまる子ちゃんのお話は子どもの等身大のストーリーであるところがとてもいいですね。(りおらんらんさん 40代・東京都 女の子8歳、男の子5歳)
【情報提供・絵本ナビ】