[BOOKデータベースより]
楽しく学んでことばをふやす!幼児の辞典で最大の3100語。英単語160語を掲載。3・4・5・6歳向け。
[日販商品データベースより]みる・よむ・まなぶ たのしくまなべる 3100 語を収録!
子どもたちのまっさらなあたまは、お父さんやお母さんが運んできてくれる知識をわくわくしながら待っています。好奇心がいっぱいの子どもたちに、絵本のように楽しみながら「ことば」がおぼえられる『小学館 ことばのえじてん』の誕生です。
◆幼児用辞典最多の3100語
◆見て読んでたのしい例文とイラスト
◆動きやもののようすをあらわすことばが充実
◆幼児にもわかりやすい、やさしいことばで説明
◆図鑑にも負けない迫力のページ
◆早期英語教育にも対応する、幼児に身近な英単語
◆ひらがな、かたかなをただしく覚えられる書き順表
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
大きさも分厚さもあります。
幼児がひとりで持ち上げるのは無理っぽいです。
かわいい絵が描かれていて見やすい絵辞典だと思いました。
例をとると「あるく」ということばが書かれ、その横に「ようちえんまであるく」という例文が書かれ、さらにその横には絵と「あしをみぎ、ひだりとじゅんばんにうごかしてすすむ」とことばの説明が書かれています。
また「いい」等のことばのところには更に「わるい」等、反対のことばまで書かれています。
こどもに「○○ってなに?」と今よく聞かれる時期でもあるのですが、なかなか説明が難しいと私なんかは思っていたのでこうした本で私も説明するのに役立っています。
自分で開いて見ていても自然とことばが頭に入りますね。良い本だと思いました。(みちんさんさん 30代・愛知県 女の子3歳、女の子1歳)
【情報提供・絵本ナビ】