この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図解!わかりやすーい強度設計実務入門
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年09月発売】
- 図解!わかりやすーいプラスチック材料を使った機械設計実務入門ー材料特性にとことんこだわって解説ー
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年04月発売】
- 最新材料の力学 補訂版
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2010年11月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、CAEの解説にとどまらず、CAEを設計に有効に用いるための現実的な評価までを含めてCAEを用いた設計の全体像が理解できるようにした。とくに機械強度設計において、いかに有効にCAEを用いて設計するかのノウハウについて解説した。
第1章 CAEによる機械システムの強度保証について(誰にでもできるCAEによる機械設計;強度の計算法とFEMの有用性について ほか)
[日販商品データベースより]第2章 有限要素法の概要(CAEと有限要素法;有限要素法利用者の現状 ほか)
第3章 有限要素法を用いた機械設計法(FEMによる実用的な応力解析;応力計測実験による応力確認法について ほか)
第4章 有限要素法を用いた機械システムの開発法と検証実験(製品開発プロセスの中におけるFEMの位置づけ;実験によるFEM結果の補完 ほか)
第5章 CAEのための材料力学(材料力学の概要と関連分野;解析に必要な材料力学の基本用語 ほか)
CAEの解説にとどまらず、CAEを設計に有効に用いるための現実的な評価までを含めて、CAEを用いた設計の全体像が理解できるよう解説。誰でも簡単に習得できるよう、基礎的部分を平易に取りまとめた入門書。