ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
試論社 風丸良彦
あ、ここに小説があった―三島由紀夫にそう言わしめた『遠野物語』。ロラン・バルト、ウラジーミル・プロップ、そして吉本隆明らを経て、フィクションの世界がひらかれる。
はじめに〜感じたるままに書くということ『遠野物語』の恐怖の臥所「笛」は必要だったか?母殺しの影で『遠野物語』の昔話性コントロールする「六部」「私」によって語られた『遠野物語』偽装された無理心中すり替えられた「鳥」の役割名指しされた“証人”意識される「外部」近代へのゆらぎ『遠野物語』の小説的技法(1)『遠野物語』の小説的技法(2)おわりに―「昔話」から「現在の事実」へ
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
東京弁護士会
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2025年08月発売】
佐野啓介
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年03月発売】
クラフトーン(音楽) ライトスタッフ(音楽)
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年06月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
あ、ここに小説があった―三島由紀夫にそう言わしめた『遠野物語』。ロラン・バルト、ウラジーミル・プロップ、そして吉本隆明らを経て、フィクションの世界がひらかれる。
はじめに〜感じたるままに書くということ
『遠野物語』の恐怖の臥所
「笛」は必要だったか?
母殺しの影で
『遠野物語』の昔話性
コントロールする「六部」
「私」によって語られた『遠野物語』
偽装された無理心中
すり替えられた「鳥」の役割
名指しされた“証人”
意識される「外部」
近代へのゆらぎ
『遠野物語』の小説的技法(1)
『遠野物語』の小説的技法(2)
おわりに―「昔話」から「現在の事実」へ