この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図解西洋魔術大全
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年09月発売】
- 南関東・弥生時代のムラの姿 大塚・歳勝土遺跡
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年07月発売】
- 古代甲斐国の考古学
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2023年01月発売】
- 後期旧石器時代の新たな遺跡構造論
-
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2025年03月発売】
- 江戸後期諸国産物帳集成 第5巻
-
価格:55,000円(本体50,000円+税)
【1999年03月発売】
[BOOKデータベースより]
プロにもプロでない人にも分かりやすくおもしろい!弥生から古噴時代にかけての「倭国大乱」期の日本海域の動向を追い、古墳出現後に大和勢力が版図を拡大する様相をわかりやすく解説。
第1章 四隅突出型墳丘墓と出雲世界(四隅突出型墳丘墓とは;四隅突出型という形態の意味 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 弥生・古墳時代前期の丹後地方(丹後と弥生文化;丹後の弥生墳丘墓 ほか)
第3章 弥生・古墳時代前期の越前・越中(弥生以前の北陸と稲作の開始;櫛描文土器の盛行と拠点的集落の出現 ほか)
第4章 越後・会津の情勢(越後の高地性集落;北陸・越後の戦乱とその背景 ほか)
弥生から古墳時代にかけての「倭国大乱」期の日本海域の動向を考古学的に追い、古墳出現後に大和勢力が版図を拡大する様相を解説する。プロにもプロでない人にも、わかりやすく面白い1冊。