- 真理の場所/真理の名前
-
叢書・ウニベルシタス 899
Lieux et noms de la v´erite´.法政大学出版局
エティエンヌ・バリバール 堅田研一 沢里岳史- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2008年10月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784588008993
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- サルトル「特異的普遍」の哲学
-
価格:5,170円(本体4,700円+税)
【2024年02月発売】
- ベルクソン哲学と科学との対話
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2012年07月発売】
- カント『純粋理性批判』
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2012年05月発売】
- 現代フランス哲学入門
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2020年07月発売】
- アウグスティヌス 新装版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2016年06月発売】
[BOOKデータベースより]
ホッブズとスピノザの政治哲学、さらにカンギレム、バシュラールらの科学哲学の成果を踏まえ、イデオロギーを非真理として排除してきた従来の真理概念を再考し、真理と非真理の共存を可能にする「真理のデモクラシー主義」を構想するバリバールの思索の精髄。
第1章 真理の制定―ホッブズとスピノザ
[日販商品データベースより]第2章 真理の場所/真理の名前
第3章 切断と改鋳―イデオロギーにおける諸科学の真理効果
第4章 真なるもののうちにある?―ジョルジュ・カンギレムの哲学における科学と真理
イデオロギーを非真理として排除してきた従来の真理概念を再考し、真理と非真理との共存を可能にする、デモクラシー主義的な政治体制を構想する。バリバール哲学が凝縮された好篇。