この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- これからの社会科教育はどうあるべきか
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年12月発売】
- 古代日本語時間表現の形態論的研究
-
価格:7,040円(本体6,400円+税)
【2009年02月発売】
- 古典日本語の時間表現
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2012年07月発売】
- 現代日本語における蓋然性を表すモダリティ副詞の研究
-
価格:6,820円(本体6,200円+税)
【2009年10月発売】
[BOOKデータベースより]
夭折した天才監督・山中貞雄が活躍した一九三〇年代―日本映画黄金の青春時代を生き生きと描いた、名匠・加藤泰監督の遺作ノンフィクション。四半世紀の時を経てここに甦る。
山中貞雄とぼく
[日販商品データベースより]おばあちゃん
おじいちゃん
少年山中貞雄
大活動写真の時代
マキノの昼行燈
ダメ助監督の一大決心
書いて飲んで書きまくって
忠節は活動写真にも
初監督―鉄則への反逆〔ほか〕
夭折した天才監督・山中貞雄が活躍した1930年代。日本映画黄金の青春時代を生き生きと描いた、名匠・加藤泰監督の遺作ノンフィクション。山中貞雄没後70年・生誕100年記念復刻刊行。