この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 意味がわかるとおもしろい!世界のスゴイ絵画
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年05月発売】
- インテリジェンスの基礎理論
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年04月発売】
- 哲学入門 淡野安太郎 『哲学思想史』をテキストとして
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年02月発売】
- トッド人類史入門 西洋の没落
-
価格:935円(本体850円+税)
【2023年03月発売】
- いまと未来を読み解く! 新 地政学入門
-
価格:1,590円(本体1,445円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
はじめて学ぶ人の「なぜ」にポイントを置いて解説。法律の条文の順番ではなく、実務で必要な順に解説。法令の解説は最小限にし、ビジネスで重要となる箇所を重点的に解説。理解度を確認するために、巻末に「クイズ」を掲載。
1 音楽ビジネスの基本は、三者の権利
[日販商品データベースより]2 三者の権利とビジネスの関係
3 原盤の契約で変わるビジネス構造
4 音楽の利用に係る権利と許諾
5 映画の著作物
6 放送、有線放送の保護
7 保護を受ける対象とその期間
8 著作権、著作隣接権の制限
9 人格権
10 著作権のまとめ
付録 クイズでおさらい
資料編
「超やさしい」音楽ビジネス著作権の本。法令の解説は最小限にし、ビジネスで重要となる箇所を重点的に解説。理解度を確認するために、巻末に「クイズ」を掲載。デジタル流通時代の必須知識。