この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- センサーのきほん
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2010年03月発売】
- 電子工作パーフェクトガイド
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年01月発売】
- 電子工作大図鑑 第3版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年06月発売】
- ビギナーズデジタル信号処理
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【1989年11月発売】
- イラストでよむノイズと熱のはなし
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2005年11月発売】
[BOOKデータベースより]
LEDを知る入り口に立ったときに、まず「LEDって何?」というところから広く紹介。後半では興味を持った人が自分で試せるようにいくつかの電子工作を紹介。
LEDはどこにいる
[日販商品データベースより]LEDの形について
光ることで目に見える
LEDのいろいろな応用
照明としてのLED
電球とはどう違う?
発行の仕組み
半導体ってなに?
ダイオードってなに?
ダイオードの種類〔ほか〕
LEDとは、身の回りでよく使われている発光ダイオードのこと。前半ではLEDについて広く紹介し、後半では興味を持った人が自分で試せるよう、いくつかの電子工作を収録。電子デバイスが身近に感じられる1冊。