この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- あそびのひみつ
-
価格:2,563円(本体2,330円+税)
【1994年05月発売】
- 発達を見る目を豊かに
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【1997年06月発売】
- ボクらはへなそうる探険隊
-
価格:1,815円(本体1,650円+税)
【1991年12月発売】
- 子どもの発達と学童保育
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2011年10月発売】
- きこえない子の心・ことば・家族
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2004年10月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 遊び体験と根っこの感情の育ち―体験のありようの歴史的変化を見つめて(急速に失われる伝承遊び;遊びは生きることの実感と原体験を育む;根っこの感情を耕す;「こわい」思いをこえて;事にあたる体験)
[日販商品データベースより]第2章 遊びのおもしろさと共感をひろげる(ともに生きて対立を楽しむ遊び体験;ごっこの真心―自我拡張の舞台は現実;生きものと暮らし、遊ぶ―折り合いの境界に立って)
第3章 「自分らしさ」と遊び(我を忘れて遊ぶこと―夢中なとき、人は躍動する;遊びの中で育つもの―いま、子ども時代に必要なこと;時代・大人と子ども・遊びの意味―人類史的進歩と日本の現実;リアルなあこがれを遊びに)
保育の未来、みつけたい。本書は、遊びの歴史的な変化の様相を見つめながら、遊びの時代的意味と発達的意味を、保育や子育てのなかでの子どもたちの姿をもとに考える1冊。