この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 知的障害を抱えた子どもたち
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年03月発売】
- 幼稚園・保育園での発達障害の考え方と対応
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2008年05月発売】
- 幼稚園・保育園での発達障害の考え方と対応 役に立つ実践編
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2010年09月発売】
- 自閉症スペクトラム障害
-
価格:990円(本体900円+税)
【2012年12月発売】
- 教えて、のばす!発達障害をかかえた子ども
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2011年09月発売】
[BOOKデータベースより]
大切なことは、子どもたちを「理解しようとする」姿勢です。長年、さまざまな問題を抱える思春期の子どもたちの相談に乗ってきた著者の現状と対応への提言。小児科医をはじめとする医療関係者、保護者、教職員へ。
最近の思春期の子どもたち―子どもたちは幸せに感じているか
[日販商品データベースより]思春期の子どもたちとの相談
不登校、ひきこもりをめぐって
抑うつ状態、不定愁訴は思春期に多い
太っていないのに太っていると感じる―摂食障害
リストカットがやめられない
思春期の自殺、死にたくなる
性交渉、妊娠も珍しくはない
いじめはなかなかなくならない
眠らない子どもたち、眠れない子どもたち
喫煙、飲酒、薬物乱用などの問題行動
発達傷害をめぐって
一陽来復
思春期の子どもたちをめぐる様々な問題を切り口として、具体的な事例をもとにしながら、子どもたちの現状を解説。思春期の子どもたちの相談に乗ってきた著者による、医療関係者、保護者、教職員への提言。