- 建築家の自由
-
鬼頭梓と図書館建築
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2008年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784860350604
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 建築家・石井修 安住への挑戦
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2022年11月発売】
- おかやまと中国地方の建築家
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年03月発売】
- 隈研吾はじまりの物語
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年06月発売】
- 大きな声 新装版
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2009年06月発売】
- 川越の建物 蔵造り編
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年09月発売】
[BOOKデータベースより]
鬼頭梓インタビュー(鬼頭梓の育んだ風景―「生活の根拠地」を図書館に求めて;私の原点)
[日販商品データベースより]論考(私のバッハ;わたくしの疑問=東京カテドラルの印象;新らしい図書館の建築;土地と人と建築と―日野市立中央図書館の建設が建築家に問いかけた建築の意味;職業者としての建築家;建築家の自由;前川恒雄氏インタビュー 公共図書館の歴史が変わった日)
資料
建築家・鬼頭梓が設計する図書館は、訪れる人を暖かく迎え入れる。戦争を生き、図書館建築に未来を託した鬼頭梓の想いとはなにか。図書館建築のパイオニアとして、建築家のあるべき姿を問い続ける鬼頭梓の言葉。