この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 今すぐ使えるかんたんぜったいデキます!パソコン超入門 改訂新版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年08月発売】
- 1日1テーマ30日でわかる仏教
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2025年03月発売】
- 異教のローマ ミトラス教とその時代
-
価格:2,145円(本体1,950円+税)
【2025年02月発売】
- 今すぐ使えるかんたんぜったいデキます!ワード&エクセル超入門
-
価格:1,518円(本体1,380円+税)
【2023年02月発売】
- セキュリティエンジニアの知識地図
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
心理学・認知言語学において重要な研究テーマの1つである「比喩」について、哲学、心理学、言語学、人類学など諸分野の研究を検討し、文学作品を含むさまざまな具体例を豊富に挙げながら、どのように人間の認知と関わってくるかを検証した包括的な解説書。メタファー、メトニミー、アイロニー、イディオムのほか、子供のメタファー理解なども取り上げている。著者はメタファーの心理学・認知言語学的研究における現代の第一人者であり、本書はその研究の集大成として、論文などに引用される頻度も高い。
第1章 序と本書の概観
[日販商品データベースより]第2章 字義的に考える、字義的に話す
第3章 比喩的言語の理解は特別な過程なのか
第4章 言語と思考におけるメタファー
第5章 メタファー表現の理解
第6章 イディオム性
第7章 メトニミー
第8章 アイロニー
第9章 子どもの詩的な心
第10章 今後の方向性
メタファー研究の基本文献とも言うべき研究書の待望の翻訳。「比喩」について、哲学、心理学、言語学、人類学など諸分野の研究を検討する。言語学、心理学、認知科学を学ぶ学生、研究者必携の書。