この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 想いはこうして紡がれる
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年12月発売】
- 介護のススメ!
-
価格:902円(本体820円+税)
【2016年12月発売】
- 介護保険活用法Q&A
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2015年07月発売】
- 介護の基本Q&A
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2015年01月発売】
- いざという時の介護施設選びQ&A
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2015年04月発売】
[BOOKデータベースより]
世界にも手本がない問題だから…。夫婦、親子の間であらためて考えたい。何のための人生なのか。
第1章 なぜ老老介護を論じるか
[日販商品データベースより]第2章 老老介護の人生学―親子で人生の奪い合い
第3章 続・老老介護の人生学―「晩秋期」への提言
第4章 特異な人口構成、その重い負担
第5章 老老介護、財政の危機はここまで来ている
第6章 老老介護の経済学
第7章 晩秋期への添え書き
夫婦の間につけ、親子の間につけ、日本の将来は、老人が老人を介護する「老老介護」の状態になる。世界にも手本がない、この避けられない現実を、介護の現状を踏まえつつ、人生・経済の面から論じる。