この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「あて字」の日本語史
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年05月発売】
- 知覚の宙吊り
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年04月発売】
- Microsoft Azure Fundamentals(試験番号:AZー900)
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年09月発売】
- 思考の方法学
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年09月発売】
- 開発系エンジニアのためのGit/GitHub絵とき入門
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2025年04月発売】
[BOOKデータベースより]
人間にとって不安とは身近なものである。しかし、それが度を越え、日常生活に支障をきたすまでになった場合、不安障害の可能性が出てくる。とりわけ現代においては、「社会不安障害」(SAD)と呼ばれるものが最も多く、対人恐怖がその症状の典型として現れる。本書は、具体的な症例を紹介しながら、病気としての登場の経緯、治療にあたっての留意点、薬に関する知識などを解説し、この病に悩む人々への一助を提供しようとするものだ。
第1章 社会不安障害とはどういうものか
[日販商品データベースより]第2章 病気としての登場の歴史
第3章 症状と診断
第4章 社会不安障害への批判
第5章 社会不安の脳と心のメカニズム
第6章 治療の実際
他者の視線を過剰に意識してしまい、日常生活に大きな支障をきたす病「社会不安障害」。その具体的な症例を紹介しながら、病気の登場の経緯、治療の実際を、第一人者がわかりやすく解説する。