- 麦わらの絵本
-
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2008年05月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784540072802
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめてでもかんたん!小学生のお料理レシピ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2021年07月発売】
- あっと!おどろく絵画あそび
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年04月発売】
- 【図書館版】アートでアソボウ!びっくり絵画あそび
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年04月発売】
- 楽しくわかる!小学生のための楽譜の読み方&リズムのきほん
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年07月発売】
- たべもの
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2015年12月発売】
[BOOKデータベースより]
麦わらといって、思いだすのは、やっぱり麦わら帽子だ。でも、麦わらを使ってつくられた麦わら細工は、江戸時代に東海道を行き来する旅人たちのおみやげ品として、とても人気があったんだ。ヨーロッパでは、麦わらを使ってクリスマスの飾りをつくったりもしていたよ。いまでは、めずらしくなってしまったけれど、そんな麦わらを使って、いろいろなものづくりや細工ものに挑戦してみよう。
ストローも、クリスマスオーナメントも麦わら
[日販商品データベースより]黄金にかがやく、麦秋の日本
江戸時代に人気、大森と城崎の麦わら細工
これが、麦わらだ!
こんなにいろいろ!麦わら細工いろいろ
張り細工の手順を頭に入れよう!
張り細工の道具をそろえて、下準備をしよう!
ハガキに模様を張ろう!
自分の宝箱をつくろう!箱に地模様を張る
自分の宝箱をつくろう!絵柄をはめこむ
編み細工の手順を頭に入れよう!
馬を編んでみよう!
指輪やコースターをつくってみよう!
虫かご、人形、自分のアイデアでつくろう!
夏休みといえば麦わら帽子!つくれるのかな?
生活用具から伝統工芸まで、暮らしの中でさまざまに使われていた麦わら。裂いて貼って絵葉書や宝箱、編んで束ねて馬や人形、コースターや指輪に大変身!艶やかな金色に輝く伝統の麦わら細工、麦わら帽子にも挑戦だ。