- 恵慶百首全釈
-
- 価格
- 10,450円(本体9,500円+税)
- 発行年月
- 2008年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784759916850
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図説 百人一首 新装版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年04月発売】
- イラストでサクサク覚える東大生の百人一首ノート
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年12月発売】
- 感じる万葉集 雨はシクシクと降っていた
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2024年11月発売】
- 藤原家経集 源頼実集 全釈
-
価格:18,700円(本体17,000円+税)
【2024年11月発売】
- 三条西家本狭衣物語注釈
-
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2019年02月発売】
[BOOKデータベースより]
平安中期の代表的僧侶歌人恵慶法師が、曾禰好忠・源順らに呼応して詠んだ百首和歌の詳注。初期百首の歴史と歌語の変遷を考える上で極めて重要な作品の全釈と解説。
解説(恵慶法師について―交友のこと・恵慶百首のこと・伝本のこと;恵慶百首と『万葉集』―表現摂取を中心に;恵慶百首と『古今和歌六帖』に共通する特殊語句について;恵慶と曾禰好忠の和歌―好忠百首・恵慶百首を中心に;恵慶と源順の和歌―恵慶百首と順百首の類似歌句を中心に)
[日販商品データベースより]附録(『恵慶百首』『好忠百首』『順百首』本文対照表;資経本『恵慶集』歌番号対照表;研究文献一覧;『恵慶百首』各句索引)
平安中期の代表的僧侶歌人・恵慶法師が、曾禰好忠・源順らに呼応して詠んだ百首和歌の詳注。情報科学研究者との共同研究により、文字列解析システムを駆使した実証的な注釈と、70ページに及ぶ解説からなる。