重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
調べる技術・書く技術

講談社現代新書 1940

講談社
野村進 

価格
990円(本体900円+税)
発行年月
2008年04月
判型
新書
ISBN
9784062879408

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

テーマの選び方、資料収集法、取材の実際から原稿完成まで、丁寧に教える。これがプロの「知的生産術」だ!

第1章 テーマを決める
第2章 資料を集める
第3章 人に会う
第4章 話を聞く
第5章 原稿を書く
第6章 人物を書く
第7章 事件を書く
第8章 体験を書く

[日販商品データベースより]

テーマの選び方、資料収集法、取材の実際から原稿完成まで、丁寧に教える。これがプロの「知的生産術」だ! 第一線のジャーナリストは、いかに原稿を仕上げるか。テーマの選び方、資料収集法、取材のコツから推敲のポイントまで、具体的に教える。レポート執筆にも役立つヒントが満載の入門書。


テーマ選び、資料収集法、質問の作り方から、
インタビューの実際、原稿執筆のコツまで──
第一線のジャーナリストがすべて明かす

これがプロの「知的生産術」だ!

【目次】

第一章 テーマを決める

第二章 資料を集める

第三章 人に会う

第四章 話を聞く

第五章 原稿を書く

第六章 人物を書く

第七章 事件を書く

第八章 体験を書く



ユーザーレビュー (1件、平均スコア:3)

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

せみまる

インタビューの重要性

本書はノンフィクション作家やルポライター、あるいは記者全般を目指す人向けに書かれているものです。だからなのかどうかは判然としませんが、書く技術というよりはむしろ調べる技術に紙幅が多く割かれています。

就中、インタビューの技術のヴォリュームが多い…という印象がありましたが、目次を見てみるとそんなこともない。逆に言えば、インタビューという営為がノンフィクションを執筆するに当たっての重要事項と著者が捉えている証左といえるでしょう。

生身の人間と相対し有益な情報を得るということは、それまで得た情報を積み上げてなお、五感を研ぎ澄まして臨まないと成果を得るのが難しいと、そんな主張を読み取ることができました。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント