この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「考古学エレジー」の唄が聞こえる
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2016年07月発売】
- 思考法
-
価格:924円(本体840円+税)
【2018年05月発売】
- 房総の縄文大貝塚・西広貝塚
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2011年10月発売】
- 並べてわかる戦国時代 日本史・世界史並列年表
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年03月発売】
- 私の顔はどうしてこうなのか
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年03月発売】
[BOOKデータベースより]
考古学者の情熱が甦らせた壮大な歴史ロマン。復元された古代船による実験航海。1500年の歴史を超えた感動の航路の記録。
プロローグ 古代船「海王」、出航
[日販商品データベースより]第1部 石棺とは(石棺研究者の誕生;ピンク石の発見;大王の古墳からピンク石が発見!;植山古墳から完全な形のピンク石石棺が発見!;継体大王と九州の豪族)
第2部 大王のひつぎ海を行く(二人の夢想家―二〇〇一年・二〇〇二年;石棺文化研究会発足―二〇〇三年;航海に向けて動き出す―二〇〇四年;いざ航海!―二〇〇五年)
エピローグ 「大王のひつぎ」をつくった豪族は誰か
なぜ熊本から1000キロも遠く離れた関西の地まで、石棺が運ばれたのか。復元された古代船による実験航海。1500年の歴史を超えた感動の航路の記録。考古学者の情熱が甦らせた壮大な歴史ロマン。