- 政府規制とソフトロー
-
- 価格
- 3,850円(本体3,500円+税)
- 発行年月
- 2008年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784641010024
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ゼロから学ぶPower Apps実践に役立つビジネスアプリ開発入門
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年09月発売】
- ゼロから学ぶPower Automateクラウドフロー 実践に役立つ業務自動化入門
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2025年03月発売】
- 確かな力が身につくC#「超」入門 第3版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年11月発売】
- リアル・メイキング
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年11月発売】
- 現代文解釈の方法 新訂版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
第3巻では、国家と市場、国家と企業の関係におけるソフトローについて検討を加える。
第1部 総論(国家による介入とその手法―国家、市場、法の関係;国家の財源調達活動とソフトロー―公債市場における「暗黙の政府保証」と「市場との対話」;会計とソフトロー)
[日販商品データベースより]第2部 経済法(独占禁止法におけるソフトローの概観;公正取引委員会の事前相談制度―ソフトローの観点からの考察;企業結合規制における問題解消措置を通じたソフトロー形成に関する一考察;行為者に有利な事件処理による独禁処理による独禁法上の規範形成;標準化活動における開示ルール違反と独占禁止法)
第3部 租税法(租税法の形成における実験―国税庁通達の機能をめぐる一考察;租税法における和解;土地信託通達にみる信託課税の一側面;国際租税法におけるルール形成とソフトロー―CFC税制と租税条約に関するOECDコメンタリーの位置付けを題材として)
ソフトローとは、法的な強制力がなくとも、現実の経済社会において国や企業が従っている規範。ソフトローの実態について研究した東京大学COEプログラムの成果たる論文集。本巻は政府規制分野のソフトローが対象。