ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
S造とRC造 Element books
建築技術 小畠克朗 谷口英武
点
「建築構法」として代表的な鋼や鉄筋コンクリートのラーメン構造を取り上げ、発想の原点から施工法までわかりやすくまとめた。
第1章 構法の選択第2章 鉄骨構造(鉄が建物に使われるようになったわけ―発想の原点と技術動向;使いこなすには性質を知ることが肝心―鋼材の基礎科学;部材の断面をどのように決めるか―部材の挙動と設計法;鉄骨技術の鍵―接合方法と接合部;鉄骨建物が建てられるまで―施工)第3章 鉄筋コンクリート構造(鉄筋コンクリートはどのようなものか―RCとは;RCはどのように生まれ育ったか―技術動向;コンクリートと鉄筋はどのようなものか―構成材料;軟らかいものから硬いものまである―コンクリートの性質;コンクリートをどのように補強するか―鉄筋補強の力学;品質のよいRCをどのように構築するか―RC構造の施工)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
西田幸樹 紫堂るい
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2025年06月発売】
雲母未来
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年08月発売】
向井剛
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2021年10月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
「建築構法」として代表的な鋼や鉄筋コンクリートのラーメン構造を取り上げ、発想の原点から施工法までわかりやすくまとめた。
第1章 構法の選択
第2章 鉄骨構造(鉄が建物に使われるようになったわけ―発想の原点と技術動向;使いこなすには性質を知ることが肝心―鋼材の基礎科学;部材の断面をどのように決めるか―部材の挙動と設計法;鉄骨技術の鍵―接合方法と接合部;鉄骨建物が建てられるまで―施工)
第3章 鉄筋コンクリート構造(鉄筋コンクリートはどのようなものか―RCとは;RCはどのように生まれ育ったか―技術動向;コンクリートと鉄筋はどのようなものか―構成材料;軟らかいものから硬いものまである―コンクリートの性質;コンクリートをどのように補強するか―鉄筋補強の力学;品質のよいRCをどのように構築するか―RC構造の施工)