- 現代の金融政策
-
理論と実際
日経BPM(日本経済新聞出版本部) 日経BPマーケティング
白川方明- 価格
- 6,600円(本体6,000円+税)
- 発行年月
- 2008年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784532133443
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Investment Banking 投資銀行業務の実践ガイド
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2023年08月発売】
- 社会課題解決のための金融手法と実務
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2024年07月発売】
- 中央銀行
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2018年10月発売】
- 国際金融論をつかむ 新版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2019年12月発売】
- 金融機関のための倒産・再生の実務
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2013年06月発売】
[BOOKデータベースより]
政策の目的、決定プロセスから金融調節、運営の実際まで、実務を熟知した金融界きっての理論家が国際比較を交えて金融政策を体系的に解説。量的金融緩和政策、ゼロ金利政策など最新の論点も的確に記述する決定版テキスト。
第1部 金融政策の目的は何か?
[日販商品データベースより]第2部 誰が金融政策を決定するか?
第3部 金利の誘導とは何か?
第4部 金融政策をどのように運営するか?
第5部 適切な金融政策運営には何が必要か?
第6部 近年の金融政策運営をめぐる論点
政策の目的、決定プロセスから運営の実際まで、実務を熟知した金融界きっての理論家が、国際比較を交えて金融政策を体系的に解説。量的金融緩和政策、ゼロ金利政策など、最新の論点も的確に記述する決定版テキスト。