- 銀河進化の謎
-
宇宙の果てに何をみるか
UT physics 4
- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2008年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784130641036
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 今夜星がみたくなる夜空の手帳
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年04月発売】
- 宇宙岩石入門
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年07月発売】
- 宇宙大航海時代
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2022年12月発売】
- 宇宙論大全
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2013年10月発売】
- 宇宙史を物理学で読み解く
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2010年05月発売】
[BOOKデータベースより]
宇宙の歴史の95%がたどれるようになった今、明らかになる銀河の姿とは?その謎と魅力に迫る。
1 銀河宇宙
[日販商品データベースより]2 なぜ遠くの銀河を調べるのか
3 銀河は規則的であり多様である
4 銀河の集団と大規模構造
5 宇宙と銀河の歴史
6 遠方銀河の観測法
7 遠方銀河の世界
8 最果ての銀河
9 未来に向かって
付録 フリードマン方程式
宇宙が誕生してから約140億年。銀河はどのように進化してきたのか。そしてその正体とは。宇宙に初めてふれる人でも楽しく読めるよう、記述を工夫。銀河の写真をちりばめ、その魅力あふれる世界に読者を誘う。