ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
淡交社 谷晃 グレッチェン・ミトワ
点
「日本人なのに、なぜ“茶道”のこと知らないの?」国際人のための茶の湯ガイド、できました。
茶の湯は世界の茶文化の一つです。茶の湯は日本文化の缶詰です。茶の湯の歴史1 抹茶の飲用から茶の湯へ。茶の湯の歴史2 家元制度の中で女性が主流に。点前をして茶会を行います。正式な茶会は料理をふくみます。多種多様の道具を使います。専用の空間「茶室」と「露地」があります。茶の湯の理念は“侘数寄”です。茶の湯の美術は、日本的かつ独特の価値観をもちます。
茶道についてあまり知らない国際人のための茶の湯ガイド。茶の湯について和英対訳で詳しく解説。お茶について詳しくない人はもちろん、お稽古をしている人もおさらいができ、さらに英語の勉強にも使える1冊。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年05月発売】
羽山裕子
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2020年03月発売】
エブリスタ
価格:1,078円(本体980円+税)
【2017年07月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
「日本人なのに、なぜ“茶道”のこと知らないの?」国際人のための茶の湯ガイド、できました。
茶の湯は世界の茶文化の一つです。
[日販商品データベースより]茶の湯は日本文化の缶詰です。
茶の湯の歴史1 抹茶の飲用から茶の湯へ。
茶の湯の歴史2 家元制度の中で女性が主流に。
点前をして茶会を行います。
正式な茶会は料理をふくみます。
多種多様の道具を使います。
専用の空間「茶室」と「露地」があります。
茶の湯の理念は“侘数寄”です。
茶の湯の美術は、日本的かつ独特の価値観をもちます。
茶道についてあまり知らない国際人のための茶の湯ガイド。茶の湯について和英対訳で詳しく解説。お茶について詳しくない人はもちろん、お稽古をしている人もおさらいができ、さらに英語の勉強にも使える1冊。