この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ウルトラマン大図鑑ハイパー
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年11月発売】
- ウルトラマンニュージェネレーション大図鑑
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2024年03月発売】
- ウルトラマンA大超獣図鑑
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2024年12月発売】
- 帰ってきたウルトラマン大怪獣図鑑
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年12月発売】
- ウルトラマンゼロ 15th Anniversary Memorial Photo Book Beyo
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
円谷プロが生み出した怪獣たちが大暴れするテレビ番組と、登場する怪獣の大きさや特徴を大胆かつ緻密に設定した学習雑誌の記事に熱中した、昭和の子どもたち。怪獣オタクの元祖として今も敬愛される「怪獣博士」大伴昌司氏が考え抜いた、あの“空想の解剖図”と解説が、平成の現世に完全復活。
[日販商品データベースより]昭和47年発行の『怪獣図解入門』は、円谷プロ制作の「ウルトラ」シリーズ初期作品(ウルトラQ〜ウルトラマンA)に登場した怪獣たちを紹介した“怪獣の百科事典”。元祖・怪獣オタクとして名高い故・大伴昌司氏による緻密な設定から生まれた怪獣の内部図解は、当時の子どもたちに大人気でした。……30年以上の月日が流れたいま、あの頃の子どもが今度は親になって、我が子とともに怪獣の世界を楽しむ時代となりました。そこで、親子が読んで楽しめる本として、『怪獣図解入門』を復刻します! お父さん世代には懐かしく、現代っ子たちにとってもDVDやゲームなどでおなじみの、昭和のウルトラ怪獣たちが大行進!