この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 歌舞伎ハンドブック 第3版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2006年11月発売】
- 文楽ハンドブック 第3版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2011年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2006年11月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2011年02月発売】
[BOOKデータベースより]
歌舞伎狂言の基本レパートリーを網羅。全作品に現代役者による臨場感あふれる舞台写真。収録作品は、純歌舞伎・義太夫狂言・新歌舞伎をとりまぜて一三七篇、歌舞伎舞踊四四編。表題には、本外題(正式な題名)と通称(一般的に親しまれている呼称)を併記し、別名題(その他の通称や呼び名)も付記した。各演目で取り上げた写真の場面を「名場面」として解説している。
第1章 純歌舞伎、義太夫狂言、新歌舞伎(妹背山婦女庭訓;仮名手本忠臣蔵;天衣紛上野初花 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 舞踊劇(色彩間苅豆;春興鏡獅子;京鹿子娘道成寺 ほか)
第3章 歌舞伎のイ・ロ・ハ(「歌舞伎」とは?―その歴史を見てみよう;筋書きのパターン&キーワード―代表的なものを知っておこう;歌舞伎の基礎用語 ほか)
純歌舞伎・義太夫狂言・新歌舞伎をとりまぜて137篇、歌舞伎舞踊44篇、計181篇を収録した歌舞伎ガイドブック。全作品を現代役者によるオールカラーの名場面写真とともに紹介。