[BOOKデータベースより]
僕は曾根崎薫、14歳。歴史はオタクの域に達してるけど、英語は苦手。愛読書はコミック『ドンドコ』。ちょっと要領のいい、ごくフツーの中学生だ。そんな僕が、ひょんなことから「日本一の天才少年」となり、東城大学の医学部で医学の研究をすることに。でも、中学校にも通わなくっちゃいけないなんて、そりゃないよ…。医学生としての生活は、冷や汗と緊張の連続だ。なのに、しょっぱなからなにやらすごい発見をしてしまった(らしい)。教授は大興奮。研究室は大騒ぎ。しかし、それがすべての始まりだった…。ひょうひょうとした中学生医学生の奮闘ぶりを描く、コミカルで爽やかな医学ミステリー。
[日販商品データベースより]曾根崎薫は、ちょっと要領がいいだけの普通の中学生。ところが、ひょんなことから「天才少年」として東城大学で医学の研究をすることになり、最先端の研究をめぐる争いに巻き込まれ…。コミカルな医学ミステリー。

ユーザーレビュー (3件、平均スコア:4)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
z...
-
おもしろい
はじめ難しい内容の本なのかと思ったら、読みやすかったです。
読み終わってから、チーム・バチスタの栄光の著者さんの作品であることに気づき、
「なるほどね。」と一人で感動してしまいました。
周りの友達にも勧めたりしてます。
個人的には、また読み返したいと思える本かなと感じています。
-
Honya Clubアンケート
-
クリスマスに贈りたい本(オススメコメント)
誰でも読みやすいし、バチスタ・シリーズの作者の本だから有名。しかも、すごく面白い!字が横に書かれているのも面白いと思う!(みってぃ)
-
ぽて
-
残念
残念ながら、これはあまり面白くなかった。
無理に子ども向けにしようとしたのかなぁ。
児童文学には面白いものはたくさんあるから、ただひたすらに残念。
パパの仕事の関係から、問題の解き方を知っていた故に、全国1位の成績を取り、流され(?)、スーパー中学生医大生になってしまった主人公。
彼自身は本当に普通の子というよりもむしろ劣等生で、大丈夫ー?って心配になりました。まわりのブレインが逆に中学生とは思えないほど優秀です(笑)。パパを始め、大人にも恵まれていますかねー。それにしてもよくバレないもんだ(笑)。
一応、彼は彼なりに成長はしたんだとは思いますが。
お話自体は楽しく読めましたー。(みちんさんさん 30代・愛知県 女の子7歳、女の子5歳、女の子1歳)
【情報提供・絵本ナビ】