この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- コンピュータネットワーク概論 第2版
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2024年03月発売】
- Power Automateではじめる業務の完全自動化
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年09月発売】
- 2030半導体の地政学 増補版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年02月発売】
- 必修アプリ超活用Microsoft Teams全事典 改訂版
-
価格:1,518円(本体1,380円+税)
【2022年12月発売】
- 教員志望学生の不安や悩みをどう理解するか
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
日清・日露戦争までの日本人は立派な戦略眼・情報センスを持っていた。しかし日露戦の戦勝によって生じた傲慢さのために戦略・情報観が歪められ、先の大戦では惨敗することになってしまったが、本来日本人が持っていたすばらしい戦略・情報・倫理観を古事記・戦国時代に遡って説き明かす。
第1章 日本人は戦略・情報面で劣等生なのか?(主要国の戦略文化比較;教育面での日米比較 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 日本人の戦略・情報観(日本語の「情報」;古事記に見られる「情報と戦略」 ほか)
第3章 幕末以降の戦略・情報観の変化(吉田松陰;ペリー来航 ほか)
第4章 日本武人の倫理観(古事記・万葉・十七条憲法・歴代天皇御製;武士道 ほか)
日本人は日清・日露戦争までは立派な戦略眼・情報センスを持っていた。何故、戦略・情報観が歪められてしまったのか。本来に日本人が持っていたすばらしい戦略・情報・倫理観を古事記・戦国時代に遡って解き明かす。