ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
冨山房インターナショナル 田賀ミイ子
点
くちびるや歯や舌の体操は、あかちゃんの脳やからだ全体の働きを活発にし、健康に成長するための基礎づくりとなるもの。歯科医である著者が、わかりやすい図解によって説明してくれます。
1章 口はからだの入り口(口は消化器官の入り口;口と脳は直結している;口は健康のバロメーター;口はいつも清潔に)2章 くちびるは顔をつくる(くちびるは哺乳類だけがもつ;くちびるは敏感で、よく動き、感情をあらわす;くちびるは筋肉でできている;くちびると舌の連携プレー;くちびるを閉じて鼻呼吸;あかちゃんのくちびるを観察する;くちびるを鍛える)3章 歯は元気のもと(歯の種類と構造;咀嚼は学習し習得するもの;アゴを発達させる;かむことの効用;かみ合わせと姿勢;むし歯と歯みがきの習慣)4章 舌はからだの門番(舌のいろいろなはたらき;舌にはたくさんの神経がある;舌は筋肉のかたまり;舌を診る;舌と頭のゆがみ)5章 だ液は自分でつくる薬(だ液のでどころ;だ液のはたらき;あかちゃんのよだれ;子どもの口臭)
歯科医師である著者が、歯や舌や唇の動き、 よく噛むことが脳や体全体につながるという、 あかちゃんにとって、とても大切な口の働きについて、 家族みんなに知ってほしいとまとめた一冊。 すべての子どもが二十一世紀を心身ともにたくましく生きていくために。 少子化が問題視される今、あかちゃんの健康を目指す手引書。聖路加国際病院理事長・日野原重明氏も推薦!
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
くちびるや歯や舌の体操は、あかちゃんの脳やからだ全体の働きを活発にし、健康に成長するための基礎づくりとなるもの。歯科医である著者が、わかりやすい図解によって説明してくれます。
1章 口はからだの入り口(口は消化器官の入り口;口と脳は直結している;口は健康のバロメーター;口はいつも清潔に)
[日販商品データベースより]2章 くちびるは顔をつくる(くちびるは哺乳類だけがもつ;くちびるは敏感で、よく動き、感情をあらわす;くちびるは筋肉でできている;くちびると舌の連携プレー;くちびるを閉じて鼻呼吸;あかちゃんのくちびるを観察する;くちびるを鍛える)
3章 歯は元気のもと(歯の種類と構造;咀嚼は学習し習得するもの;アゴを発達させる;かむことの効用;かみ合わせと姿勢;むし歯と歯みがきの習慣)
4章 舌はからだの門番(舌のいろいろなはたらき;舌にはたくさんの神経がある;舌は筋肉のかたまり;舌を診る;舌と頭のゆがみ)
5章 だ液は自分でつくる薬(だ液のでどころ;だ液のはたらき;あかちゃんのよだれ;子どもの口臭)
歯科医師である著者が、歯や舌や唇の動き、 よく噛むことが脳や体全体につながるという、 あかちゃんにとって、とても大切な口の働きについて、 家族みんなに知ってほしいとまとめた一冊。
すべての子どもが二十一世紀を心身ともにたくましく生きていくために。 少子化が問題視される今、あかちゃんの健康を目指す手引書。
聖路加国際病院理事長・日野原重明氏も推薦!