- 日本植物誌
-
筑摩書房
フィリップ・フランツ・ヴァン・ジーボルト 大場秀章- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2007年12月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784480091239
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本植物誌 新版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年09月発売】
- 日本植物誌 本文覚書篇
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2007年10月発売】
- 植物のプロが伝える おもしろくてためになる植物観察の事典
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年03月発売】
- バラの世界
-
価格:1,496円(本体1,360円+税)
【2023年06月発売】
- シーボルトの21世紀
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2003年11月発売】
[BOOKデータベースより]
文政期の日本で、多くの門人を育て、医学の発展に大きな足跡を残したシーボルト。彼はまた、植物学に造詣の深い博物学者でもあった。日本の植物を初めてヨーロッパに紹介したシーボルトの『日本植物誌』は、植物学的にも、民俗学や文化史の観点からも、またボタニカルアート(植物画)としても、今も高く評価される貴重な資料である。そこには、当時シーボルト本人が目にしたさまざまな日本の植物の姿と特徴を描いた、美しい彩色図版150点が収められている。その全点を再現収録、日本の植物についてのシーボルトの覚書きや最新の研究知見を踏まえた書き下ろし解説を付す。
シキミ
シイ
レンギョウ
オキナグサ
シュウメイギク(別名キブネギク)
ウツギ
マルバウツギ
ヒメウツギ
ツクシシャクナゲ
キリ〔