- 小学校英語大事にしたい指導のツボ
-
- 価格
- 1,047円(本体952円+税)
- 発行年月
- 2007年10月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784894235502
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 心を育てる英語授業、はじめました
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年02月発売】
- 英語授業への人間形成的アプローチ
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2014年09月発売】
- ヒューマンな英語授業がしたい!
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2006年03月発売】
- 高校英語授業を知的にしたい
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2016年07月発売】
- だから英語は教育なんだ
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2002年04月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 英語教育によるコミュニケーション活動とは何か(異言語の授業を通して学ぶ、人とのコミュニケーション;聞き・歌い・話して、英語のリズムに慣れる活動;文字に触れる活動;文法的な説明は「後回し」;英語に触れ,慣れ,親しみながら学ぶコミュニケーション)
[日販商品データベースより]第2章 担任の立場と役割(学級経営のプロとして;ALTの持ち味を生かす;協力者と共に;プラス評価で意欲を喚起;すべて英語で進めるの?;英語活動を楽しむリーダー役;指導プランの検討)
第3章 指導者自身が楽しむ『英語によるコミュニケーション』(職員室でも気軽に“Hello!”;ALTとの触れあい;研修を深める)
第4章 楽しく・易しく・繰り返す活動の工夫(歌やチャンツを使った活動;ゲームを使った活動;教具を生かした活動;いろいろな題材を工夫する活動)
小学校英語の現場でその研究と実践を続けてきた著者の、過去10数年にわたる研究と実践の中で見出した指導の「ツボ」の集大成。小学校英語に取り組む姿勢や具体的な指導案まで、豊富な事例を網羅して綴った1冊。