- パーシヴァル・ローエル
-
ボストン・ブラーミンの文化と科学
Percival Lowell.- 価格
- 4,180円(本体3,800円+税)
- 発行年月
- 2007年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784779113062
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 星空をつくる機械 プラネタリウム100年史
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年10月発売】
- 宇宙の観測 3 第2版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2019年10月発売】
[BOOKデータベースより]
日本の能登と“火星人”に魅せられた男!大富豪ローエルは、なぜ“火星人説”を世に問うたのか?宇宙進化論を基に文化と科学の統合を目指す多彩な才能が、能登半島旅行を機に抱いた宇宙への夢…。NASAに受け継がれた宇宙開拓精神の思想と行動の実像に迫る。
はじめに―パーシヴァル・ローエルとボストンのブラーミン
[日販商品データベースより]第1部 個人としてのパーシヴァル(不適格ボストン人の生成;ローエルと彼の仲間たち;博識家への準備;新たな経歴)
第2部 スペンサー派進化論者のローエル(宇宙哲学論者;イメージ・メーカー;精神の探求者;宇宙進化論者)
第3部 天文学者としてのローエル(「天体観察ピクニック」から天文台へ;ローエルの火星運河探求の方針;主流勢力の反応;評価を求めて)
結論 マーズヒルに住む生粋のボストニアン
“火星人”に魅せられたローエルは、『極東の魂』『オカルト・ジャパン』
『能登』など日本研究の先駆けでもあった。現在のNASAに受け継がれた
宇宙開拓精神の源流とも言うべき思想と行動の実像に迫った労作。