この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 3Dでみるメカニズム図典
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年12月発売】
- トコトンやさしい真空技術の本
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年09月発売】
- 基礎塑性加工学 第3版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2015年10月発売】
- 機械材料 SI単位版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【1993年12月発売】
- 振動工学の基礎 新装版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2014年07月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、機械要素部品を基幹とした機械設計を学ぶ学生諸君と機械設計の実務に携わる技術者の方々、設計経験がなければアイデアが創案できない、具体的な設計が進められない、ものづくりの方策が考えられないと思われている若手設計者を対象にして、類書にないアイデアからパテントの取得までのプロセスについて平滑にまとめました。
1 昇降装置のアイデアから具現化まで(図面の線;設計フロー ほか)
[日販商品データベースより]2 昇降式座椅子の設計(昇降式座椅子について;ラグゼについて ほか)
3 昇降式座椅子の特許出願まで(要約;解決手段 ほか)
4 設計技術の要件と業務革新(2次元CADから3次元CADへの移行;3次元CADの課題 ほか)
5 昇降式座椅子(ラグゼ)の設計図面
時代にふさわしい「ものづくり哲学」の確立が急がれる中、本書は、機械要素部品を基幹とした機械設計を学ぶ学生や、実務に携わる技術者を対象に、アイデアからパテントの取得までのプロセスについて平滑にまとめた。