- 共通フレーム2007
-
経営者、業務部門が参画するシステム開発および取引のために
SEC books
オーム社
情報処理推進機構ソフトウェア・エンジニアリング・センター- 価格
- 2,619円(本体2,381円+税)
- 発行年月
- 2007年10月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784274501562
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 個人情報保護マネジメントシステム 導入・実践ガイドブック(JIS Q 15001:2023)
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2024年02月発売】
- 実践IEの強化書
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年03月発売】
- インフラ設計のセオリー
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2019年02月発売】
- ISO 39001:2012道路交通安全マネジメントシステム日本語版と解説
-
価格:5,390円(本体4,900円+税)
【2013年10月発売】
[BOOKデータベースより]
ソフトウェアおよびシステム開発工程や取引等一連のプロセスを定義し、ベンダとユーザの役割分担を明確化。今回の改訂では、「要件定義プロセス」を浮き立たせ、情報システムを利用する部門が自ら業務設計することの重要性を明示した。
第1部 共通フレームの必要性(ソフトウェア開発と取引の諸問題;ITを取り巻くプロセスに関連する課題)
[日販商品データベースより]第2部 共通フレーム概説(共通フレームの目的;共通フレームの対象範囲 ほか)
第3部 共通フレームとガイダンス(主ライフサイクルプロセス;支援ライフサイクルプロセス ほか)
第4部 共通フレームのプロセス解説と呼出し関係(共通フレームのプロセス解説;プロセスの呼出し方とその関係 ほか)
第5部 活用の手引き(時間軸で見た、主なプロセス/アクティビティ/タスクの関係例について;共通フレーム2007における業務主体作業の考え方 ほか)
補足説明集(システム開発における役割分担について;保守の4つの視点 ほか)
ソフトウェアの構想から廃棄までの必要な作業内容を、共通フレームとして規定した、関係者のコミュニケーションを円滑にするためのもの。約10年ぶりの改定。全ソフトウェア開発関連者必携。