大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
『正法眼蔵袈裟功徳』を読む

大法輪閣
水野弥穂子 

価格
2,310円(本体2,100円+税)
発行年月
2007年10月
判型
B6
ISBN
9784804612584

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

なぜ、人が捨てた布を捨ってきて、つづり合わせて作った袈裟が最上なのか。―それは、人間の執着を全く離れているから。道元にとって袈裟は「釈尊の皮肉骨髄」であり、「仏身であり、仏心」であった。そんな袈裟の重大さ・功徳、種類・かけ方・縫い方等々を説き、袈裟への信仰があふれた巻を、道元研究の第1人者にして、お袈裟を縫う会で多くの人々を指導してきた著者が、綿密な訳と、懇切な注・解説で紹介する。附録「お袈裟を縫うことから」「お袈裟(絡子)の縫い方」。

序 正伝の袈裟を求めて(『正法眼蔵』と袈裟;正伝袈裟の裁縫;道元禅師のお袈裟;「袈裟功徳」巻の示すもの)
正法眼蔵第三 袈裟功徳(仏々祖々正伝の衣法;袈裟はふるくより解脱服と称ず;この仏衣仏法の功徳;袈裟ハ言ク三衣有リ ほか)

[日販商品データベースより]

道元にとって袈裟は「釈尊の皮肉骨髄」であり、「仏身であり、仏心」だった。袈裟の重大さ・功徳、種類・かけ方・縫い方などを説き、袈裟への信仰があふれた巻を、道元研究の第一人者が綿密な訳とともに解説。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

『正法眼蔵随聞記』の世界

『正法眼蔵随聞記』の世界

水野弥穂子 

価格:2,640円(本体2,400円+税)

【1992年10月発売】

『正法眼蔵』を読む人のために 新装版

『正法眼蔵』を読む人のために 新装版

水野弥穂子 

価格:2,420円(本体2,200円+税)

【2020年08月発売】

正法眼蔵 3

正法眼蔵 3

道元  水野弥穂子 

価格:1,320円(本体1,200円+税)

【1991年07月発売】

正法眼蔵随聞記

正法眼蔵随聞記

道元  水野弥穂子 

価格:1,320円(本体1,200円+税)

【1992年10月発売】

仏教要語の基礎知識 新版

仏教要語の基礎知識 新版

水野弘元 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2006年01月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント