この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 1日1分読むだけで身につく保険の選び方大全100
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年10月発売】
- 金持ち定年、貧乏定年
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2017年11月発売】
- ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2014年02月発売】
- 親の「老い」を受け入れる
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2016年01月発売】
- 完全図解介護に必要な医療と薬の全知識
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年04月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 ろうコミュニティ
[日販商品データベースより]第2章 西欧文明におけるデフネスとデフフッド―新たな概念的枠組みの形成に向けて
第3章 二十世紀のディスコース
第4章 文化―定義と理論
第5章 ろう文化のディスコースと定義
第6章 ろうコミュニティの研究―サバルタン研究者の方法論
第7章 ろう文化のルーツ―寄宿制学校
第8章 ろう文化のルーツ―ろうクラブとサバルタン
第9章 サバルタンの反乱者たちとデフフッド―全国的な広がり
第10章 結論と含意
第11章 後記
手話を通じて伝えられた独自の文化を持っているという信念によって、ろうコミュニティが考案した概念である「ろう文化」。欧州、とりわけイギリスにおける「ろう文化」の歴史と展望を詳解した、著者長年の研究成果。