この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 量子物理化学入門
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2007年03月発売】
- 基本無機化学 第3版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2016年09月発売】
- 基本有機化学
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2009年12月発売】
- 物質の熱力学的ふるまいとその原理
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2016年12月発売】
- 化学を学ぶ人のレポート・論文・発表マスターガイド
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2010年01月発売】
[BOOKデータベースより]
物質の反応性や溶液の化学などの理解に、熱力学は欠かせない。温度や圧力、体積などの「量の変化」や「量と量の関係」を表わす熱力学の基礎法則を、数式を丁寧に追いながら解説する。さらに、その法則に分子および分子間相互作用のミクロな観点から解釈を与える統計熱力学の基礎概念とその簡単な応用例を紹介する。
1 気体の性質と分子(物質の成り立ち;理想気体―最も単純な物質モデル ほか)
[日販商品データベースより]2 熱力学の基礎(熱力学の視点;内部エネルギー―U(S,V) ほか)
3 熱力学の応用(相平衡;多成分系・溶液の熱力学 ほか)
4 統計力学の基礎と応用(熱力学系の統計集団と統計平均;熱と仕事の統計力学的意味 ほか)
物質の反応性や溶液の化学などの理解に不可欠な熱力学。その基礎法則と量的関係に分子及び分子間相互作用のミクロな観点からの解釈を与える統計熱力学。それらの考え方を数式の導出や論理の展開に重点を置いて解説。