ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
日本名陶のつくり方
誠文堂新光社 日本陶芸倶楽部
第1章 織部(織部誰袖形平鉢;織部三日月形向付 ほか)第2章 志野、黄瀬戸(志野香合;鼠志野茶碗 ほか)第3章 備前、信楽、伊賀(備前緋襷擂鉢形向付;備前透文大鉢 ほか)第4章 萩、唐津(萩割高台茶碗;萩俵形茶碗 ほか)第5章 鳴海織部の窯詰め、焼成、仕上げ。各章参考作品
従来のモノクロームな世界を脱して、黄色・漆黒色・白色といったカラフルな時代に突入した桃山期の陶器。約400年前の名作に挑む。現在入手できる粘土や釉薬を使った作り方を、カラー写真で詳しく紹介する。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
山口恵
価格:748円(本体680円+税)
【2022年02月発売】
金子大栄
価格:2,030円(本体1,845円+税)
【1986年01月発売】
みづほ梨乃
価格:534円(本体485円+税)
【2018年01月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
第1章 織部(織部誰袖形平鉢;織部三日月形向付 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 志野、黄瀬戸(志野香合;鼠志野茶碗 ほか)
第3章 備前、信楽、伊賀(備前緋襷擂鉢形向付;備前透文大鉢 ほか)
第4章 萩、唐津(萩割高台茶碗;萩俵形茶碗 ほか)
第5章 鳴海織部の窯詰め、焼成、仕上げ。各章参考作品
従来のモノクロームな世界を脱して、黄色・漆黒色・白色といったカラフルな時代に突入した桃山期の陶器。約400年前の名作に挑む。現在入手できる粘土や釉薬を使った作り方を、カラー写真で詳しく紹介する。