この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- たいくつな理科授業から脱出する本
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2012年04月発売】
- 理科の授業Q&A
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年12月発売】
- なぜクラス中がどんどん理科を得意になるのか
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年03月発売】
- なぜクラス中がどんどん理科に夢中になるのか
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年03月発売】
- なぜクラス中がどんどん理科を好きになるのか
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年03月発売】
[BOOKデータベースより]
子どもが理科を好きになる。明日から理科授業が変わる。「だれでもできる」簡単、楽しい理科授業を一挙公開。
1 子どもが理科を好きになる(観察の方法を工夫するだけで授業が激変する;授業の組み立てで子どもが熱中する ほか)
2 理科の授業の基礎技術(理科の授業の型を使い分ける;教科書通りの実験の進め方 ほか)
3 確かな学力を保証する(知識と実感を結びつける;学習した知識を出力する場面を設定する ほか)
4 科学的思考力を伸ばす(探究型理科授業を提案する 6年「電流のはたらき」;実験の連続で素朴概念から科学的な知識まで高める 6年「ものの燃えかたと空気」 ほか)
5 おもしろエピソードを語る発展学習(親指ってすごいな!拇指対向性から進化を知る;ピュアウォーターの大切さを知る ほか)