重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
中国四千年数学ミステリー

パラドクスとファジィ
世界数学遺産ミステリー 3

黎明書房
仲田紀夫 

価格
2,200円(本体2,000円+税)
発行年月
2007年07月
判型
A5
ISBN
9784654009435

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

中国古代の春秋戦国時代や三国時代に誕生し、発展した論理や詭弁、戦略や戦術などを三須照利教授が探る中国四千年の数学の旅。

第1章 竜馬と神亀の謎とパズル(東方の二大文化―古代中国数学のレベル;魔方陣の始まり―河図・洛書が語る;タングラムで遊ぶ―図形作りの楽しさ;古典「九数」の内容―算数・数学の語のルーツ;釈迦と数字―仏教語から数詞)
第2章 “百家争鳴”の五百年とその論理(名著『春秋』の影響―記録の価値と統計の出発;諸子百家の論調―理論構成の工夫とファジィ;戦国時代の最強武器―舌は剣より強し;パラドクスの妙―詭弁・強弁・こじつけ弁;「科挙」制の功罪―中国官僚の条件)
第3章 『西遊記ランド』の夢と西域地図(シルクロードの点と線―ケモノ道から“物資の道”;中国、西欧相互の交換品―「胡算」は算盤?;西安は世界のヘソ―座標の原点の考え;玄奘の著『大唐西域記』―文化の移入・伝播;敦煌と『西遊記ランド』―○○ランドとコンピュータ)
第4章 “三国志”の中の戦略・術数(“三国志”物語の魅力―分類・分析の考え;覇王と軍師―No.1とNo.2の論理と詭弁;神算鬼謀、権謀術数―数学界のこじつけ;占星術と『組合せ理論』―“占い”と数学の関係;オペレイションズ・リサーチ―戦勝のための数学術)
第5章 三千年の背景をもつ「算経」(“竹を弄ぶ”が算の古字―計算道具のいろいろ;漢代の数学レベル―「漢数字」と他民族の数字;『算経十書』と論理―唐代の偉業と後世への影響;美都“杭州”と美学―中国数学の黄金時代;終点“京都”と和算―日本独特の数学の誕生)

[日販商品データベースより]

中国古代の春秋戦国時代や三国時代に誕生し、発展した論理や詭弁、戦略や戦術などを三須照利教授が探る。王朝の変遷に沿いながら、論理学と数学史を絡めて展開する中国数学の旅。好評シリーズが装いも新たに登場。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

神が創った“数学”ミステリー

神が創った“数学”ミステリー

仲田紀夫 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2007年07月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント