- 高次脳機能の障害心理学
-
神経心理学的症状とリハビリテーション・アプローチ
早稲田教育叢書 24
- 価格
- 2,530円(本体2,300円+税)
- 発行年月
- 2007年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784762016509
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ツイッターで学ぶ「正義の教室」
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年12月発売】
- 楷書の秘密
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2024年02月発売】
- 社会を変える驚きの数学
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2008年06月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 心理学的方法論(心理学の目標と方法と領域;実験系心理学 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 「障害」と「治療」の意味(人間存在と人間観;人間存在とリハビリテーション ほか)
第3章 認知システムの障害と援助(認知システムの枠組み;言語システムの障害 ほか)
第4章 学習システムの障害と援助(「微視」的治療介入と「巨視」的治療介入;生物の適応形態と学習型 ほか)
神経心理学的症状、高次脳機能障害(脳損傷後にみられる症状や障害)をより心理学的な観点から考察。
どのようなタイプの症状があるのか、それらに対応したリハビリテーションや学習支援の方法はどのようなものか。
綿密な研究を通じて、「心」の活動の変化、可能態や適応性を解読。「心」の多面性を理解する手がかりが得られる。