
- 在庫状況:品切れのためご注文いただけません
- イワシが高級魚になった?
-
ふしぎな海の生態系
PHP研究所
中村幸昭
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2007年03月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784569659619


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
水族館の通になる
-
中村元(水族館プロデューサー)
価格:825円(本体750円+税)
【2005年05月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
イワシやマグロが食べられなくなる?身近な魚や海の生き物の生態系をおもしろく紹介。
第1章 イワシとクジラのふしぎな関係(大ピンチ!イワシは海の米;クジラとのつきあい方 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 イワシが減ると困ったことになる魚たち(人間にサバをよまれた、サバ;アジは味がいいのでアジ ほか)
第3章 ふしぎなふしぎな、身近にいる海の生き物たち(ウナギのミステリー;マンボウとクラゲの相関性 ほか)
第4章 よく食べるけど、知られていないあの魚の生態(ヒラメとカレイ;おもしろいタチウオの生態 ほか)
第5章 貝があったから人間は文明をつくれた?自然との共生(神秘のオウムガイ;貝のメスとオス ほか)
なぜおいしい魚が激減しているのか。なぜ座礁するクジラが後を絶たないのか。時速160キロ・マグロのこれからは…。身近な魚や海の生き物の生態系を面白く解説。命の尊さ、自然の恩恵を再認識する1冊。