この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 少女マンガはどこからきたの?
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年05月発売】
- 新型コロナワクチンの光と影
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年03月発売】
- 総特集水野英子
-
価格:2,189円(本体1,990円+税)
【2022年01月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年05月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年03月発売】
価格:2,189円(本体1,990円+税)
【2022年01月発売】
[BOOKデータベースより]
マンガは、なぜ日本でこれほどまでに人気があるのか?情報化社会とマンガはどのような絡み合っているのか?情報化社会の先駆的存在としての日本のマンガ―。気鋭のドイツ人研究者による独創的考察。
第1章 マンガ現象―序にかえて
[日販商品データベースより]第2章 マンガ―大衆文化の申し子(日本のマンガと大衆文化―明治期から一九七〇年代まで;二極分化対立構造の観点による大衆文化―理論的考察;マンガは成長する―八〇年代)
第3章 視覚メディアとしてのマンガ―今日のマンガ人気の脈絡をさぐる(図像の世界としての情報社会;マンガの美学―日本的特殊性;図像(絵)について)
第4章 総括と展望
マンガは、なぜ日本でこれほどまでに人気があるのか。情報化社会とマンガはどのように絡み合っているのか。情報化社会の先駆的存在としての日本のマンガとは。気鋭のドイツ人研究者による独創的考察の書。