この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 情に生きる日本人
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2013年04月発売】
- 日本人としてこれだけは知っておきたいこと
-
価格:979円(本体890円+税)
【2006年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2013年04月発売】
価格:979円(本体890円+税)
【2006年10月発売】
[BOOKデータベースより]
日本には多くの創意の賢者たちがいた、和の憲法をつくった聖徳太子、日本のダ・ヴィンチ平賀源内、通貨単位に「円」を説いた大隈重信、小学唱歌をつくった伊沢修二ら、しなやかな日本知によって、和の国家を築いてきた日本人の創意の足跡をたどる。
聖徳太子の「和」の宣言
[日販商品データベースより]仏身と化する霊木
信仰を生かした古代の首都
ジャパンとよばれるうるし
筆に命を与える
変容させた曼荼羅
草も木も仏になる
外国語を取り込む工夫
独特の漢字の創造
安土城のみごとな着想〔ほか〕
日本には多くの創意の賢者たちがいた。和の憲法をつくった聖徳太子、日本のダ・ヴィンチ平賀源内、通貨単位に「円」を説いた大隈重信…。しなやかな日本知によって、和の国家を築いてきた日本人の創意の足跡を辿る。