- 三次元画像工学
-
- 価格
- 3,520円(本体3,200円+税)
- 発行年月
- 2006年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784339012651
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 電磁気学入門
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2005年11月発売】
- PWM DCDC電源の設計
-
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2017年11月発売】
- 図説%Z法と対称座標法の入門
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2018年04月発売】
- ギガヘルツ時代の電波解析教科書
-
価格:7,920円(本体7,200円+税)
【2019年05月発売】
- レドックスフロー電池の開発動向《普及版》
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2024年07月発売】
[BOOKデータベースより]
1 三次元ディスプレイの歴史
[日販商品データベースより]2 立体視の原理
3 立体映像表示方式(立体ディスプレイの各種の方式)
4 立体映像の情報処理
5 VRへの応用
6 画像との等身大対話環境の実現
種々提案されている三次元画像の表示方式について紹介するとともに、ホログラフィー技術について解説。また、三次元画像の応用としてバーチャルリアリティ技術についてもわかりやすく述べる。