この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ライフプランと自己実現
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年08月発売】
- ハタチまでに知っておきたい性のこと 第3版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年03月発売】
- どうする、日本のジェンダー平等戦略
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年11月発売】
- 女性の階級
-
価格:1,265円(本体1,150円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
日本では、1990年代末ごろから、性教育、「ジェンダーフリー」教育へのバッシングが強められ、さらに、格差社会の進行のなかで、子どもたちの学力格差の拡大が大きな問題となってきました。今回、これまでの調査を「ジェンダー・セクシュアリティと教育」に焦点化して刊行することにしたのは、このような日本の状況とは、まったく違う理念と施策のもとで、フィンランドのジェンダー平等の進展があり、子どもたちの高い学力が生み出されていることを、広く知ってもらいたいと切に考えたからです。
第1章 女子生徒の「読解力」の高さとその背景(PISAで上位を占めたフィンランドの子どもたち;ジェンダー視点から学力テストの結果を見る;女子はなぜ勉強に積極的なのか;フィンランドの女性の労働と教育の位置づけ)
[日販商品データベースより]第2章 ジェンダー平等の現段階(ジェンダー平等はどこまで達成されたか;男女平等法と男女平等オンブズ・男女平等ユニット・男女平等局;北欧諸国のジェンダー平等のとりくみと北欧男性会議)
第3章 教育制度改革とジェンダー・社会階層(学校から職業へ;中央集権的教育制度から地方分権へ)
第4章 ジェンダー平等教育・性教育と教科書(学校におけるジェンダー平等教育と教科書;新しい教育課程指針と性教育;学校訪問で見られた子どもと教育;性教育に関する教科書・教材)
第5章 子どもの性的発達とセクシュアリティ形成(おとなの生活に見られるジェンダー・セクシュアリティ;子どもの性的発達を支える社会のネットワーク)
フィンランドのPISA好成績を支えているのは女子の学力。社会におけるジェンダー平等の実際と学校でのジェンダー平等教育・性教育について、様々な資料や実際の教科書から明らかにする。