- 世界四大宗教の経済学
-
宗教とお金、その意外な関係
PHP文庫 し37ー1
- 価格
- 586円(本体533円+税)
- 発行年月
- 2006年12月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784569667362
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「愛」するための哲学 新装版
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年02月発売】
- 哲学者たちが考えた100の仮説
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年09月発売】
- 【超要約】哲学書100冊から世界が見える!
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年02月発売】
- ひと口かじっただけでも 哲学は人生のクスリになる
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2024年08月発売】
- この世に「宗教」は存在しない
-
価格:906円(本体824円+税)
【2017年10月発売】
[BOOKデータベースより]
ユダヤ人のお金儲けがうまい理由…それは、意外にもユダヤ教の教えの中に隠されていた!本書は、世界の主な宗教が教えている「お金をどのように扱うべきか」という知恵について、わかりやすく解説したものである。「利息を取ることが禁止されたイスラム教」「お金だけでなく、笑みやよい言葉もお布施となる仏教」など、“宗教とお金の秘密の関係”をいま明らかにする。
第1章 ユダヤ教とお金(お金のリアリズム;聖書の神が決めた罰金と刑罰 ほか)
第2章 キリスト教とお金(お金と偶像神の古い関係;マネーを神とするな ほか)
第3章 イスラム教とお金(経済行為としての盗み“ラジーア”;アラブ人とイスラム教 ほか)
第4章 仏教、その他の宗教とお金(金銀に触れてはならない;インド的禁欲の源泉 ほか)